Contents [hide]
面接やテストの本番前に緊張をほぐしリラックスでき集中力アップして合格しやすいたら文殊菩薩(もんじゅぼさつ)様のご真言
面接や受験に近づいてドキドキしますね。
きちんと話せるか…
不安でいっぱいで、緊張で心臓がバクバクしてる人、お腹が痛い人、吐き気を催す人など、プレッシャーを感じている人は多くいらっしゃると思います。
面接・受験当日、重要な事は
体調を万全にしておく
冷静で平常心を保つ
この2つです。
理由は、持っているチカラを十分に発揮できるから。
緊張で不安・焦りがあると、血管が委縮し脳に酸素が届きにくく、血流がスムーズに流れず身体もこわばってしまい、神経にもよくありません。
しかし、この方法を行うと4つの効果が得られます♪
これで体調が万全になり、冷静沈着な心で試験に挑め、
スラスラ問題が解けるようになります。
たった2つのことをするだけでこれだけの効果が得られる方法をご紹介します。
①リラックスする正しい呼吸
人が正常であるためには、筋肉や神経が柔らかいと血流がスムーズに流れ、内臓機能が高まり、身体がすこぶる元気でいられます。
血流がスムーズに流れるには、血液中に多くの酸素があれば、脳に届きます。
そのためには呼吸がとても重要です。
そのやり方はコチラ

②真言を唱えるだけ
呼吸法でスッキリした後、『文殊菩薩』様のご真言を唱えます。
ただそれだけでこれだけの効果が得られます
不安が小さくなり脳がクリアになる
やるべき事が見えてくるので心が安定する
試験当日に持っている実力が最大限に出せる
しかも記憶力が良くなる
試験で合格できて思い通りの自分になれますよ
文殊菩薩はどんな仏様?
文殊菩薩は、悟りへ至る最も重要な要素の『智慧』を与える力を持っている仏様。
『智慧』が「知恵」となり、「文殊の知恵」と言われるようになりました。
文殊菩薩のお姿
文殊菩薩様は、普通の人間に近いお姿で
右手に智慧の剣(間違った考えを切り、正しい道へ導くため)
左手にお経の巻物(善い教えを広めるため)
を持っています。
真言の効果
真言はこんなスゴいもの!

文殊菩薩様のご真言を唱えると
学業成就 入試合格 試験合格 受験合格 成績アップ
智慧明瞭など
回数によってご利益が増していくんです
10万回 苦労を取り除ける
20万回 輪廻の重罪が減る
30万回 仏の境地が現れるそう
40万回 記憶を忘れないようになる
50万回 この上ない菩提(菩提)が成就されて悟りをひらく
参考:仏教の勉強室

仏様を信じて、真言を唱えれば唱えるほど
記憶力がとても良くなり
試験に合格できる!
テストができて成績アップ!
資格試験に合格してキャリアアップ!
など、自分の望む効果があらわれ
進むべき道に導いてくださるでしょう。

真言の唱え方
1日に真言を唱え続けると、体力も消耗し声も出なくなり何万回も唱えることはできません。
毎日続けることが大切なので、無理のない回数にしましょう。
文殊菩薩様が祀られているお寺や、家の仏壇、文殊菩薩様の梵字を持って
文殊菩薩様のご真言
おん あらはしゃのう
を3回・7回・21回・108回・1080回のいずれかをお唱えします。
家の仏壇・勉強前・寝る前・入試の前・テストの前など、文殊菩薩様の事を思い浮かべながらお唱えします。
縁日
縁日とは、その日の仏様・神様と特に縁が結ばれ、格別の御利益を受けられる事日です。
文殊菩薩様とご縁ができる日は
この日に真言を唱えると、さらに効果が早くあらわれます。
より効果を得られるには
仏様は煩悩がない清く美しいお方です。
仏様のように、日頃から常に身を清めて
身の回りをキレイな状態を維持し
煩悩を減らすようにしたら
だんだん仏様と共鳴できるようになり
効果も早く表れるでしょう。
かなり緊張してあがってしまうあがり症の方には、心がおちついて気持ちが強くなる不動明王動明王様のご真言もおすすめです
ずば抜けた記憶力を手に入れて成績アップ・レベルアップ・キャリアアップしたい方は、虚空蔵菩薩様のご真言がおすすめです。
合格する秘訣は、自分の実力を100%発揮できるよう冷静になるのが一番です。そのために、深呼吸して真言を唱えてリラックスしましょう。
皆様に良い事が訪れましたらコメント・DMください
2023年のキーワード『縁』
2023年は人との出会い・交流が活発になる1年。行動するほど良い出会いがあります!

★出会い・結婚したい人におすすめ【paters】
♡縁を呼ぶアイテム♡
♡徳を積むと幸運体質になれる


★寄付金を有効に使ってくれる寄付先★

